所属弁護士
弁護士 阿部 裕行
1971年 東京大学法学部卒業
1986年 弁護士登録(第二東京弁護士会)
大学卒業後、東京都労働経済局、東京都労働委員会(都労委)事務局に勤務。
都労委で不当労働行為審査事務を担当。
弁護士業務として、これまで、不動産、借地借家、貸金、遺言・相続、離婚、親子関係、交通事故、会社訴訟、金融被害などの民事事件のほか、契約作成に関与する一方、多数の医療事故(医療ミス)、労働(配転・解雇、不当労働行為救済申立等)事件、刑事事件等を担当。
医療事故に関しては、1988年「医療事故研究会」に参加。2009年4月から2014年3月まで事務局長。これまで担当した医療事故の分野は、内科全般の他、産科、婦人科、小児科、心臓外科、脳神経外科、消化器外科、整形外科、眼科、口腔外科、美容外科等多岐にわたる。
モットーは、いかなる法領域であっても、事案を様々な角度から検討し、多くの法的構成を考案して、よりよい結果を目指すこと。
弁護士 飯田 康仁
1982年 桐朋高等学校卒業
1987年 慶應義塾大学文学部人間関係学科卒業、損害保険会社入社 企業営業等の業務に従事
1999年 同社退社
2003年 司法試験合格
2005年 司法修習修了(58期)
【所属会等】
・東京弁護士会法曹養成センター委員
・医療事故研究会会員
【得意分野】
・損害保険、中小企業の法務、その他商事、一般民事全般
【著作・論文等】
・「一番わかりやすい就業規則の改定方法」(税務経理協会、2012年、共著)
【その他】
虎ノ門国際法律事務所、三田パブリック法律事務所を経て、2020年4月に移籍